NextLauncher

Last-modified: 2020-02-06 (木) 10:34:12 (1208d)

簡単便利なランチャー!


↓なぜか色が変です

nextlauncher2.png
nextlauncher.png

ダウンロード

特徴

  • Jog ダイヤル長押し、5way 中央ボタン長押し、バックボタン、 シルク上のキーボード(電卓)ボタン、キーボード、Graffiti ボタン(PEG-TG50)、 DA で起動できるアプリケーションランチャー。
  • あなたが起動したい(であろう)アプリをリストアップします。
  • 制限はありますが、DA も起動できます!
  • 設定はほとんど不要!
  • フリーウェア!

使い方

  • Jog ダイヤル長押し(CLIE)
  • バックボタン押し(CLIE)
  • 5way 中央ボタン長押し(Tungsten)
  • シルク上のキーボード(電卓)ボタンタップ
  • Ctrl + BS、Ctrl + RETURN 長押し
  • Graffiti ボタン(PEG-TG50)押し
  • DA ランチャーで「NextLauncherDA」を選択

すると、ポップアップが現われ、

  • 最近起動したアプリケーション
  • よく起動するアプリケーション

次に起動するんじゃ無いかと思われるアプリケーションをリストアップします。
Jog ダイヤル、上下ボタン、直接タップで選択して、 アプリケーションを起動します。

どのアクションで起動するかは設定が出来ます。

DA をリストアップしたい場合は、同梱の NextDALauncher.prc が必要です(名前がややこしくてスミマセン)。このアプリケーション(NextDALauncher)から起動した DA が、NextLauncher のリストに追加されます。DA を起動したくない時は、設定画面で「With DA」のチェックボックスを外してください。

メニューの「Beam NextLauncher」を選択すると、このアプリケーションを赤外線送信できます。 ただし、送信されるのは NextLauncher.prc のみです。そのため、受信側が OS4 の場合、 (他のファイルも必要なので)あまり有効ではありません。

対応機器

Palm OS 4 以上の Palm OS 機

※Palm OS 4 の場合は、HackMaster、もしくは HackMaster 互換ソフトが必要です。DA 版の場合、DA Launcher、もしくは、DA ランチャー ソフトが必要です。

下記の機器で動作確認しました。

  • PEG-NX70V
  • PEG-SJ33 + EVPlugBase

インストール

下記のファイルをインストールします。OS ごとに異なりますのでご注意ください。

Palm OS 4 以前の機器

  • NextLauncher.prc
  • NextLauncherHack.prc
  • NextWatcherHack.prc
  • HackMaster もしくはその互換ソフト  

Palm OS 5 の機器

DA も起動したい方(オプション)

  • NextDALauncher.prc

DA ランチャーで NextLauncher を起動したい方(オプション)

  • NextLauncherDA.prc
  • DA ランチャー

制限事項

  • 正式版ですが、他のアプリケーションとの競合などで Fatal Error などが発生する可能性があります。 最悪の場合ハードリセットとなる可能性があります。
  • DA を何度も連続して起動すると、Fatal エラーになることがあります。
  • 表示色、 ColorTheme などを使用して、色を変更した場合に、カーソルが表示されないことがあります。
  • OKey の「Jog Assist拡張」が ON の時、Jog ダイヤル長押しは、OKey が優先されます。 その場合は、バックボタンかキーボードボタンで起動するようにしてください。
  • Zire では、★マークが HotSync のキーに割り当てられているため、 起動できません。DA 版を使用してください。
  • Palm OS 4 において ATOK ON のときに、グラフィティシフトインジゲータ(FEP 状態表示)をタップすると、ATOK、NextLauncher ともに正しく動作しません。

ご注意

  • このソフトにより発生した損害は一切保証いたしません。 使用者の責任でお使いください。
  • フリーウェアですが、著作権は作者が保有します。
  • 雑誌、企業の Web での掲載時にはメールでご連絡ください。個人の方はリンクフリーです。

既知の不具合、今後の修正予定

  • メモリカード上のアプリケーションを起動できるようにする。
  • 環境設定版も検討する。
  • [OS4] アイコンデータを持たないアプリケーションで、デフォルトのアイコンが表示されない。(動作上は問題なし)
  • カラー深度が、起動中のアプリケーションと同じになってしまうのをなおす。
  • リストの高さなど調整。

更新履歴

v1.6(2004.01.14)

  • OS4 において、ジョグ、5way 長押しでの操作ができいない不具合を修正(ジョグ押し判別ルーチンを変更)
  • センタージョグの左右キーでキャンセルできるようにした。

v1.5(2003.08.28)

  • ハードボタンに割り当てられたアプリケーションを除外できるようにした。
  • HotSync アプリケーションを除外できるようにした。
  • 画面レイアウトを変更

v1.4(2003.07.18)

  • v1.4b から正式版に。
  • NextDALauncher をメニューから赤外線送信できるようにした。

v1.4b(2003.07.07)

  • DA を起動できるようにした。
  • Log ボタンをメニューに移動
  • ホームページボタン(NetFront がある場合表示)を削除
  • DA 版のプログラムサイズを削減
  • OFF であっても、NextLauncherDA が起動してしまうのを修正
  • 予期せぬエラーが発生すると、リセット後機能しなくなる不具合を修正
  • クレードルのボタンで HotSync した時に、HotSync アプリケーションが 記録されていなかったのを修正。

v1.3(2003.05.26)

  • NextLauncher.prc をビームできるようにした(メニューから)。
  • TG50 の Graffiti ボタンで起動できるようにした。 (「Popup by "KEYBOARD"」にチェックを入れた場合に有効)
  • OS5 では、アイコン、ラベルを早く表示する処理を行わないようにした。 (ある条件によって、「Applications」が正しく表示されない不具合を修正。)

v1.2(2003.05.15)

  • バックボタン長押しでの起動に対応した。短押しと切り替え可能。 (OS4 の場合、Long に設定すると、ジョグアシストが悪さをします。  Long 希望の方は、ジョグアシストを OFF にして下さい。)
  • Treo のジョグ、キーボードに対応した。 ジョグ長押し、ジョグ上下、ジョグ押し 青+←、青+RETURN、L、.、RETURN
  • TungstenT の REC ボタンに対応した。 (Back ボタンの ON/OFF と対応しています。 「Long」に設定した場合、録音が優先されるので、Short にしてご利用ください。)
  • バックボタンを押しつづけた時、ポップアップが表示されたり閉じたり  繰り返してしまうのを修正。
  • ペンタップしつづけた時、カーソルがちらつくのを修正。
  • ペンドラッグ中、枠外に出てもカーソルが残るのを修正。
  • [OS4] 描画が遅いアイコンを早く表示するようにした。

v1.1(2003.04.30)

  • HotSync 中に Fatal Error が発生するのを修正。
  • 画面の色を変更した場合に、カーソルが表示されなくなるのを改善。
  • 設定画面での操作を追加した
  • キーボードの「←」「→」で ON/OFF の 切り替えができるようにした。
  • Tungsten の左右キーで、ON/OFF の切り替えができるようにした。
  • キーボードの「P」「B」「K」で、各チェックボックスを トグルできるようにした。
  • NextLauncher を上書きインストールした時に、OFF になってしまうのを修正。

v1.0(2003.04.17)

  • 正式版にしました。
  • Tungsten の 5 way キーに対応した。
  • ハード上下ボタン、キーボードのカーソル上下でカーソルが 動くようにした。
  • ポップアップ中に、アプリケーションボタン、電源オフボタン、 オートパワーオフ、ホールドスイッチが効くようにした。
  • ランチャーを閉じた時に、元のアプリケーションの画面が乱れる ことがあったのを修正した。
  • 元のアプリケーションの状態によって、フォントの大きさが 変わってしまうのを修正した。
  • DA ランチャーから起動できなかったり、動作がおかしかったのを修正。
  • 設定画面、About 画面をちょっと修正。

v0.94b(2003.04.10)

  • DA 版を作った。
  • ソフトリセット時に OFF になってしまうのを修正。
  • カーソルの点滅がポップアップ上に出てしまうのを修正。

v0.93b(2003.04.01)

  • Jog ダイヤル長押し、バックボタン、キーボードボタン(シルク上)で起動できるようにした。
  • しかも、起動方法をユーザーが設定できるようにした。
  • イベントが残ったりするのを修正
  • 設定画面において、Jog ダイヤル押しでログを表示するのをやめた。
  • ホームページの URL を変更。
  • [OS5] イベントの取得方法を変更(内部的な話)。

v0.92b(2003.03.19)

  • [OS5] キーボードボタンでランチャーを起動できるようにした。
  • 起動回数、アプリ切り替え回数のカウントをして、Log で表示します。
  • データベースのバックアップビットを立てて、バックアップするようにした。
  • NetFront がインストールされている場合、ホームページを表示するボタンを表示。
  • 設定を feature から preference に変更(内部的な話)。

v0.91b(2003.03.08)

  • Log の Favorite が、正しくソートされていなかったのを修正。(すべてのアプリがになっていなかった)
  • アイコンのデータが無いときに、デフォルトアイコンを表示するように変更。ただし、OS5 の場合のみ。
  • ランチャーのアイコンデザインを変更(まだいまいち)。ただし、OS5 の場合のみ。
  • 一部、タイトルを修正
  • CLIE Launcher の説明文追加

v0.9b(2003.03.05)

  • 初版リリース

謝辞

このソフトの開発にあたっては、山田達司さんが公開されている、 DA Launcher のソースコードを参考にしています。 http://salon.simple-palm.com/data/dalauncher50b6.zip

Palm Hackers Salon の BBS でアドバイス頂いた、 今関さん、 ながまつさん、 バグリポートや要望を下さった、 もめ花美さん、 Nori さん、Trillo さん、Castaway さん、猪股さん、 掲示板にていろいろレポートして頂いた皆様、 そのほか、ユーザーの皆さん、Palmware 開発者のみなさんに、お礼申し上げます。

リンク

Watcha!(PalmTech)

コンセプトはかなり参考になりました。というか、パクリました。これで、Jog ダイヤル操作があれば、NextLauncher を作っていなかったかも。

Jog Launcher(Palm工作室)

Jog ダイヤルを使ったランチャー。ヒストリ機能があるが、JogLauncher? から起動したものが対象。

McPhling

リストにアイコンが表示されるので、わかりやすい。でも、設定が面倒。

追加情報

PicselViewer とのコンフリクトについて

PicselViewer と同時使用した場合、PicselViewer の起動に時間がかかる
症状が出ております。

申し訳ないですが、NextLauncher では、この問題の対応をする予定はありません。