TextMenu
TextMenu とは? †
TextMenu は、ユーザーがテキストを選択したときに、テキストの内容に応じた機能をリストアップします。
各機能は、プラグインで提供されます。プラグインは DA のように簡単に作成でき、その情報を公開しています。
DA をプラグインのように起動する事も出来ます。
PC でいうところの「Context Menu」に似ていますが、テキスト選択時だけにしか使えないので、「Con」が抜けた「TextMenu」になっています。
TextMenu は環境設定パネルです。
ダウンロード †
v1.1(2004.06.22) †
- DefaultSilk で、Auto down の設定がされている時において、ポップアップした時にシルクエリアが下がらないようにした(DefaultSilk は、v1.3 以降をご利用ください)。
- おにぎりプラグインにおいて、おにぎりの設定が「動作中」のときだけリストアップされるようにした。
v1.0(2004.06.03) †
- ポップアップの表示タイミングを指定できるようにした
- ポップアップの表示位置を指定できるようにした
- ポップアップ中に文字入力ができるようにした。
(文字入力と同時に、ポップアップがキャンセルされます。) - DA を起動できるようにした。
- 扱えるテキストを約32000バイトに変更
- プラグインを赤外線送信できるようにした
- プラグインを削除したときのリストの不具合を修正
- おにぎりプラグインを追加
v0.3b †
- 欠番
v0.2b(2004.05.12) †
- プラグインリスト追加
- プラグイン表示順序指定追加
- 内部実装の変更
v0.1b(2004.04.08) †
プラグイン&対応DA †
どんなプラグインがあるかは、こちらをご覧ください。
また、対応している DA は、こちらをご覧ください。
特記事項 †
- DA の起動処理は、山田達司さんが公開されている「DA Launcher」のソースコードを参考にしています。
- 「おにぎり for Palm」プラグインの作成にあたっては、vega21.com、hiroさんに承諾を頂いております。
- おにぎりプラグインについては、ogaoga へお問い合わせください。(vega21.com、hiro さんへのお問い合わせはご遠慮ください。)
- プラグイン、DA 自体への質問などは、各開発元にお問い合わせください。
- このソフトにより発生した損害は一切保証いたしません。使用者の責任でお使いください。
- フリーウェアですが、著作権は作者が保有します。